- 山形市S様 アクア 左サイド修理[2022.10.26]
-
鈑金コバック山形江俣店
蛇子です(*’▽’)
今回はアクアです!
給油口下のへこみを修理します!!!
錆が進行してしまう前に、直しておきたいとの事でした(;´・ω・)
気合を入れて修理開始です。
レッツGo!! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
- ☆ヘッドライトクリーニング☆[2022.10.19]
-
■ピカまもーるのご紹介!
ヘッドライトはポリカーボネートという素材のレンズカバーが使用されています。
このレンズカバーは紫外線や熱により表面から劣化(酸化)していきます。
劣化するとレンズカバー表面が凸凹になりクスミと黄ばみ(白濁)を発生させます。
ピカまもーるは、これらのレンズカバーのクスミと黄ばみ(白濁)を除去し光沢を復元し、
さらにフッ素系コートを塗ることでレンズカバー表面を強力に保護します。
光沢成分も多く配合していますのでヘッドライトの輝き復活させ愛車の美観が引き立ちます。
明るさアップで夜間走行も安全。
ヘッドライト表面が黄ばみ(白濁)すると、ライトの光量がり夜間走行は危険です。
さらに車検時に光量不足で検査不合格になる場合もあります。
ピカまもーる施工で光量を復元させることにより夜間走行も安全です。
施工動画はこちら↓
施工価格は、左右ヘッドライト合わせて通常価格16,500円が
8,800円(片側¥4,400)※税込です。
とっても安価でお求めやすい料金設定でこの輝きを手にすることができます。
是非一度お試しあれ!
■最高の輝き!!クリスタルビーム☆
『クリスタルビーム』は、夜間の歩行者の、交通死亡事故の、遺族が考案した、
切実で、限界を追求した、真剣な技術です。
必ず、この加工料金の、意味と価値を、ご理解頂けると確信しています。
この加工で、多くの車が、2倍以上に明るさが改善しています。
明るさが2倍に改善すると、おおむね2倍遠くまで見えます。
つまり2倍早く、即ち半分の時間で、歩行者や、危険な障害物が発見出来ます。
この加工で本当に得られるものは、
「明るさ」という、2倍以上早く「未来」を確認できる「安全性能」です。
あの頃の、澄んだ透明感と、きらめく瞳を、もう一度!!
新車登録から8年未満のお車なら
多くの車が、ほぼ、新車時に近い「明るさ」にまで、この加工で復活します。
そして、1度加工を行ったお車のほとんどが、廃車になるまでもしくは転売されるまで
その明るさを維持します。
仮にもし新車から、8年以上経過していても、新車比較で90%近くまでは改善する場合が多くあり、
この加工をする価値は、充分にあります。
施工価格は、左右ヘッドライト合わせて通常価格44,000円が
22,000円(片側¥11,000)※税込です。
詳しくはこちらをご覧ください。
↓ ↓ ↓
きっとご満足いただける商品です。
鈑金コバック山形江俣店では、ヘッドライトを脱着してクリスタルビームを施工されたお客様には
お車をお乗り頂く限り永久に永遠に保証致します!
是非この感動を体験してみてください。(^o^)/
- 山形市S様 デミオ 左サイド修理[2022.10.05]
-
鈑金コバック山形江俣店
蛇子です!!
今回はMazda デミオです!
左後ろを鉄柵?のようなものにぶつけてしまったそうです。
損傷はとても大きいですね(´;ω;`)
今回、車両保険は使わず修理することになり、後ろのドアとリヤバンパーはリサイクル部品で交換、クウォーターパネルは修理します。
クウォーターも部品交換予定でしたが、納期の関係で修理になりました。
↑ドアの内側
大きくえぐれて傷がありますね、作業スタッフの腕の見せ所です!!!
気合を入れて修理開始です。
レッツGo!! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
- 全国大会優勝しました!![2022.10.01]
-
こんにちは。鈑金コバック荒木です。
本日は是非皆さんにご報告したいことがあります。
車検のコバックは全国に544店舗(サテライト含む)あるフランチャイズチェーンですが、
毎年フロントスタッフの説明の技術や、メカニックの整備技術を競う全国大会が開催されております。
今年で第6回目を迎え、コロナ以前は幕張メッセや東京ビッグサイトを会場に行ったこともある全国の代表選手がしのぎを削るコバックグループの全国大会です。
今年は9/28(水)に愛知県豊田市にあるコバック本部で開催されました。
その名も!!
コバックバリュー甲子園!!
甲子園大好物の荒木はその全国大会の鈑金販売部門に、荒木参加させていただきました。
結果はなんと?!?!
まさかの優勝!!
日本一に輝く事が出来ました!(⌒∇⌒)
これもひとえに普段から多くのお客様に鈑金コバック山形江俣店をご利用いただき、
修理、見積り等のスキルや経験を多く積めたことによる賜物と思います。
お客様の皆様に感謝ですm(__)m
普段一緒に仕事をしている仲間にもたくさん協力してもらいました。感謝ですm(__)m
大会当日は年甲斐もなく緊張し、ハプニング等もありましたが、何とか良い成績を収めることが出来ました。
大会規定の関係で当日の様子等は動画等でお見せすることは出来ませんが、
少しだけ様子が分かる画像をアップします。
緊張感伝われ~~
◆競技中です。 緊張で口が回っていません・・・
◆見積もりです。生きた心地がしませんでした・・・
からの~優勝です!!表彰式の様子です。
立派な盾と賞状を頂きました。
この結果に奢る事無く、これからもますます精進して行きたいと思います。
こらからも鈑金コバック山形江俣店を応援していただく意味でも、どんどんご利用して頂ければと思います。
大会優勝記念としまして、10月も塗装料金30%OFF継続します!!
ご来店お待ちしております。
以上、ご報告でした。
————————————————
鈑金コバック山形江俣店では、山形市はもとより、
山辺町、中山町、天童市、上山市のお客様からも
ご利用いただいております。
車のキズ・ヘコミをそのままにしていませんか?
鈑金コバック山形江俣店では、
修理箇所・仕上がり希望日・ご予算から
お客様に合った修理方法を
提案させていただいております。
キズ・ヘコミ、擦り傷から保険事故、
ガラスの交換など車のことなら
鈑金コバック山形江俣店へ!!
LINE見積り実施中!!
お友達続々増えてます!!
お友達登録の上お気軽に
ご連絡下さい!!
↓↓↓
新工場オープン!
最新設備でガンガン稼働中!!!
今なら即決入庫で塗装料金30%OFF!!
↓↓↓
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_
山形市、天童市、上山市、寒河江市、山辺町、中山町、東根市、嶋、嶋地区、江俣、西バイパス、山形県、鈑金塗装、
凹み、修理、安い、鈑金、板金、キズ、事故修理、バンパー修理、鈑金塗装費用、格安、塗装価格、車キズ、車修理、
車ヘコミ、車塗装、車ガラス、ガラス交換、車ガラスヒビ、飛び石、ガラスひび割れ、全塗装、コーティング、磨き、
車検、サビ、ペイント、何でも塗装、オールペイント、車、塗装、ボコボコ塗装、チッピング塗装、ヘッドライトコーティング
電気自動車、ハイブリッド、輸入車、外車、鈑金コバック山形江俣店、車検のコバック山形江俣店、
軽39.8専門店 クローバー、フラット7 山形江俣店、Dr.輸入車 山形江俣店、
株式会社 エマタ自動車
〒990-0861 山形県山形市江俣5-3-5
TEL:023-684-4928 FAX:023-684-4930
e-mail:kobac@emata-auto.co.jp
車検HP:https://www.emata-auto.co.jp/kobac/
営業時間8:30~19:00
第1.3 火曜 定休
/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/__/_/_/_/_
- こちらをご覧ください!![2022.10.01]
-
鈑金コバック荒木です。
申し訳ございません。施工事例はお休みです。
代わりに下記をご覧くださいm(__)m
https://bankinkobac-yamagata01.com/topics/991
- 山形市N様 タント ドア修理[2022.09.21]
-
鈑金コバック山形江俣店
蛇子です(。´・ω・)
皆さんは今年の夏どうでしたか?
私は釣り三昧でした(*’▽’)
天気も良くたくさん釣れて楽しかったのですが、日焼け対策何もしていなかったので腕と顔にシミが…(増)
こんなにすぐに出来てしまうんですね(´;ω;`)
紫外線なめてました…気をつけます(‘_’)
そして今回はダイハツ タントです!
左側スライドドアとサイドシル(足元のパネル)を修理していきます(‘◇’)ゞ
気合を入れて修理開始です。
レッツGo!! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
- 山形市 K様パレット ヘッドライト 磨き[2022.09.14]
-
こんにちわ。鈑金コバック荒木です。
季節の変わり目、皆さん体調など崩していませんか?
荒木は・・・崩しています・・・(+_+)
私が言っても説得力ありませんが、皆さん夏の疲れがこの時期来ますのでお気を付け下さい。
ちなみにコロナではありませんのであしからずm(__)m
さて、今回はパレットのヘッドライトのくすみ修理です。
経年劣化や直射日光や紫外線など様々に要因でヘッドライトがくすんできます。
皆さんのお車もこのような状態になっていませんか?
ライトの内側の劣化と思われがちですが、ライト外側のプラスチックの劣化です。
磨いてコーティングをかける方法もありますが、当店では磨き後クリア塗装をお勧めしています。
コーティングよりクリア塗装の方が長持ち度合いが全然違います。
それでは、修理開始です ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
- 山形市T様 アルファード フロントバンパーヘコミ修理[2022.09.07]
-
鈑金コバック山形江俣店
蛇子です!!
お待たせしました!久しぶりの投稿です。
今回はトヨタ アルファードです!!
フロントバンパーを修理していきます!!!
縦にヘコミとキズがありますね(´;ω;`)
中の黒い部品にも損傷がありますが、予算の関係で交換はせずシルバーの部分(バンパー)のみ修理しました。
それでは修理開始です。
レッツGo!! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
- 山形市O様 スズキ エブリィ錆び(サビ)修理[2022.08.24]
-
こんにちわ。鈑金コバック荒木です。
熱い夏・・・終わりましたね(^▽^)/
そうです荒木大好物高校野球です。(*´▽`*)
仙台育英強かった!悲願の東北勢の初優勝です。
仙台育英の選手の皆さんおめでとうございます。
同じ東北人として応援していました。
深紅の大優勝旗の白河の関越え。
須江監督もおっしゃっていましたが、約100年間、閉ざされた扉が開いた瞬間を見れて感無量です。
山形県代表鶴岡東も頑張りました。
次は山形県勢の初優勝を期待しましょう。
近年の山形県勢の強さからしたら夢では無いです。やれば出来る( `ー´)ノ
高校球児の皆さん!!
また来年も熱い戦いを見せて下さい。
感謝!!( `ー´)ノ
さて、今回はスズキ エブリィの修理です。
リヤ左フェンダー2か所の錆び(サビ)修理です。
こちらのお客様はこちらのお車をすごく大事にされてます。
走行距離も10万Kmを突破しましたが、貴重なエブリィのターボという事で今後も長く乗り続けたいとのことでした。
鈑金コバックとしては是非とも永くお乗り頂けるように協力したい!!その一心で必ず綺麗に直す事をお約束してお受けしました。
左リヤフェンダー前側と・・・
後ろ側の2か所です。このような錆び皆さんのお車にも有りませんか?
山形は冬に消雪剤を撒いたりするのでどうしてもこのような錆びが発生しやすいです。
対策として、手間ではありますがお車をマメに洗うのが一番です。
手間で地味ですが一番効果があります。冬場は1週間に1度洗ってみて下さい。長持ち具合が違います。大変ですけどね(~_~;)
錆びてからではなく、錆びる前に対策!!特に錆びの修理は車両保険が使えませんのでご注意を!!
それでは修理開始です。レッツGo!! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
- 山形市I様 フリード 左右ボディ凹み(/ω\)[2022.08.10]
-
鈑金コバック山形江俣店
蛇子です(*”▽”)
毎日暑さに負けてドロドロになってますι(´Д`υ)アツィー
ドロドロはよくわかりませんが、暑さしのぎでアイスを食べてただ太る。
早く涼しくなってくれないかなぁ(´;ω;`)痩せたい…..
そんなことはさておき、今回はホンダ フリードです!
正面の写真でなく申し訳ありませんm(__)m
縁石にぶつけてしまったとの事で修理依頼頂きました。
運転席側後ろのスライドドアとサイドシル(車体下部)修理です。
助手席側サイドシルの修理です。
少し錆もありますね(;’∀’)
もし皆さんも同じ感じのヘコミが有りましたら、早めの修理お勧めします!
錆の進行は早いため、鉄板に穴が開いてしまったりと手の施しようがなくなってしまう場合があります(;’∀’)
それでは修理していきましょう!!
レッツGo!! ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ